健康経営の取組み
明治安田ビジネスプラス株式会社は、従業員全員が心身ともに健康で、働きがいのある職場を実現するため、健康経営に取り組んでいます。
さらに、健康経営を推進していく指針として、「明治安田ビジネスプラス 健康宣言」を策定しています。
明治安田ビジネスプラス 健康宣言
私たちは、確かな安心を、いつまでもお客さまに提供するため、一人ひとりの多様性を尊重する、人に一番やさしい会社として社会に貢献できるよう、いきいきと働きがいのある職場の実現と、従業員のこころと身体の健康づくりに努める健康増進経営を展開していきます。
基本方針
明治安田ビジネスプラスは、「働きがい」「働きやすさ」のある職場づくりを追求することを掲げ、従業員の健康がすべての基盤であるとの認識のもと、以下の3つの取組みを中心に、従業員が自らの健康に対する正しい知識に基づき、積極的に取り組むことができる環境を整備していきます。
3つの取組み
- 1. 障がいの有無を問わず、安心して長く働き続けることができる職場環境づくりへの取組み
- 当社は明治安田生命保険相互会社の特例子会社として、2017年に設立され、現在は様々な障がい特性を持った方々(「メンバー」と呼称しています)が活躍しています。
当社では、メンバーをはじめとして全従業員が安心して長く働きつづけることができる職場環境づくりを進めていきます。 - 2. 生活習慣病への取組み
- 生活習慣病は、健康的な生活習慣の継続により予防可能であると考え、「運動習慣」「食生活」「睡眠」に重点的に取り組むことができるよう支援します。
- 3. ワーク・ライフ・バランスへの取組み
- 働きがいや生活・仕事への満足度が向上し、いきいきと健康で充実した生活を送ることができるよう、ワーク・ライフ・バランス(仕事と生活の調和のとれた状態)の実現を支援します。
めざす姿と健康増進施策
当社では、健康経営でめざす姿、健康経営を通じて解決したい経営課題、それらに向けた各種健康増進施策とのつながりを、ストーリーとして組み立てた「戦略マップ」を作成しています。
健康経営の推進体制
健康経営の取組みに関する協議・推進のため、衛生委員会を設置し、定例開催しています。
衛生委員会のメンバーは、衛生管理者、衛生委員、産業医等で構成され、相互に連携のうえ、各種施策に取り組んでいます。衛生委員会での取組みや施策のモニタリングおよび効果検証については、経営トップが参加する「経営会議」等に報告し、PDCAサイクルを回すことで、健康経営の継続的改善を図っています。
健康経営の重点取組み
障がい特性を有した方が安心して長く働くことができる職場環境づくりへの取組み
- 複層的なセーフティネット体制の整備
働くメンバーを複層的、かつ多様な方法で支援しています。トレーナーとの定期的な面談はもちろん、定着支援の専任スタッフ(有資格者)や臨床心理士との面談も希望に応じて実施しています。支援機関や産業医の先生とも協力して、メンバーの安定就労をサポートしています。
- 定期面談で不安定化を防止
定期的にトレーナーと面談する機会を設定しています。メンバーの心身の状態に常に気を配り、特に環境変化の激しい入社直後や配置転換のタイミングでは手厚いサポートを実践しています。
希望に応じて、臨床心理士との面談も実施しています。相談内容に関するプライバシーは厳守されており、安心してどんな些細なことでも相談できます。 - メンバーの不安定兆候を察知し対応
毎朝、メンバーはセルフケアシートを記入して提出。メンバー一人ひとりの不安定兆候をいち早く察知し、適宜面談等を実施しています。セルフケアシート等のツールを活用することにより、メンバー自身の相談することに対する心理的なハードルが下がり、より一層安心して働くことのできる環境整備につながるよう努めています。
生活習慣病への取組み
当社では、全従業員の定期健康診断受診率100%目標を掲げ、定期健康診断後に各自が健診結果を確認し、その維持・改善を図ることを推進しています。
また、生活習慣病の予防にヘルスリテラシーの向上が重要と考え、「運動習慣」「食生活」「睡眠」に関する研修に取り組んでいます。
禁煙についても、禁煙外来受診者への奨励金支給や、スマホアプリを活用した禁煙支援「卒煙プログラム」への参加費用補助といった取組みにより「禁煙」を支援するとともに、事業所の喫煙所の閉鎖等を実施しています。
KPI | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | |
---|---|---|---|---|
定期健康診断受診率 | 100% | 100% | 100% | 100% |
ストレスチェック受検率 | 100% | 100% | 100% | 100% |
喫煙率 | 前年比改善 | 2.7% | 3.5% | 2.5% |
ワーク・ライフ・バランスへの取組み
「働きがい」「働きやすさ」の向上に向けて、毎月の勤務状況をモニタリングしながら、法定外時間外時間数の抑制、年次有給休暇の計画的な取得に向け、取り組んでいます。その結果、一人あたりの時間外勤務時間数、年次有給休暇取得日数は良好な数値で推移しています。加えて、通院休暇を新設するなど、働きやすい環境の整備に努めていきます。
また、「子育て」と「仕事」との両立に向けて、男性育児休暇の取得推進や「キッズサポート休暇」など子の養育を容易にする休暇制度の拡充等に取り組んでいます。さらに、「保育料補助」制度を新設し、「子育て」と「仕事」の両立に取り組んでいる職員を支援しています。
KPI | 2021年度 | 2022年度 | 2023年度 | |
---|---|---|---|---|
月平均法外時間外勤務時間数 | - | 0.9時間 | 0.3時間 | 0.2時間 |
年平均年次有給休暇取得日数 | - | 14.4日 | 18.3日 | 19.6日 |
年間9日以上有給休暇取得者占率 | 100% | 84.4% | 93.2% | 97.0% |
男性育児休暇取得率 | 100% | 100% | 100% | 100% |
企業認定情報
健康経営優良法人(大規模法人部門)の認定を新規に取得
当社は、2024年3月11日付で健康経営優良法人2024(大規模法人部門)の認定を初めて取得しました。
(※)健康経営優良法人認定制度とは、経済産業省および日本健康会議が保険者と連携して優良な健康経営を実践している法人を顕彰する認定制度
健康優良企業「銀の認定」を5年連続で取得
当社は、2019年4月に健康保険組合連合会東京連合会へ健康企業宣言を行なって、積極的に健康経営・健康づくりに取組んでまいりました。今回、2024年3月1日付で健康優良企業「銀の認定」を5年連続で取得(認定更新)しました。
(※)健康企業宣言とは、企業全体で健康づくりに取組むことを宣言し、その取組みのサポートを健康保険組合および健康保険組合連合会東京連合会と共同で行なうものです。取組みによって一定の成果を上げた場合は、健康優良企業として認定されます。